ワンちゃんたちと同じ部屋で過ごす、一般のホテル
「アパートメント」
ヒトに着くと言われるワンちゃんに比べ、
家に着くと言われる猫ちゃんにとって、
知らない場所、慣れないケージで過ごすホテルは、大変なストレスです。
それを少しでも和らげるため、
同じ家の愛猫なら上下2頭ずつ左右をノーボーダーに、
同部屋でご自宅と変わらずお過ごし頂けます。また場合によっては、
上下をノーボーダーにフォーメーションチェンジをし、
お泊まり頂くことも可能です。(特に閑散期)
また、お泊まり前の練習(2時間ほど)は無料で、
愛猫に「ちゃんと迎えに来るよ」という「信頼」を学習して頂きますので
長期のお泊まりでも安心して過ごすことができます。
希にお帰り日まで心を開いてもらえない愛猫もいらっしゃいますが、
食事、排便を欠かしたことはこれまで一度もなく、
「健康に」お帰り頂いております。
ただ、申し訳ございませんが、このアパートメントホテルは、ワンちゃんと同室のため、ケージ越しから おもちゃを使って遊ばせることは可能ですが、ケージから出して遊んだり、他の愛猫との交流が出来ませんので、
予めご了承くださいませ。
お持ち頂くもの
☑ いつものドライフード、ウエットフード(冷蔵庫完備)
常備薬(作業可能な場合)、おやつ、おもちゃ
☑ 排尿後の砂をゴルフボールサイズ(排尿便を促します)
☑ お使いのベッド、小さめのクレート(隠れる場所)
#自身も19頭の愛猫と暮らす
HICOのうちだから!猫の生態や気持ちを熟知しております。
#1頭1泊 税込4,000円 #2頭目1泊税込3,500円
#3頭目1泊税込3,000円
ワンちゃんたちとは、別の部屋で過ごす個室ホテル
「レジデンス」
ワンちゃんとあまり交流のない、または、全く知らない愛猫は、
犬の吠え声や匂いにストレスを感じるものです。
過ごしていくうちに慣れる愛猫もいれば、最後まで警戒して
気を張ってしまう愛猫もいます。慣れないままのお泊まりでは、
次回お出かけしてくれないかもしれません。。
そこで当店は、トリミングルームに隣接する別室に、
ハイタワーケージをご用意致しました。
物置を挟んでの奥の部屋になりますので、吠え声や
匂いも気にならず、静かにお過ごし頂けます。(ラジオON/OFF)
同じお家で、相性に問題がなければ、3頭まで宿泊可能です。
1日4回実施する「排便尿の有無チェック(清掃)、
血便尿や下痢は無いか、食事の進み具合は どうかなど」
細かく記録し、お帰りの際、報告書をお渡し致します。
万が一体調を崩した場合も、かかりつけの病院または当店の提携病院にて
診察を代行(別途)、ご旅行先へ安心をお届け致します。
このレジデンスホテルは、ワンちゃんと別室ですので、
慣れてくればケージから出して遊んだり、
タッチセラピー効果でさらに安心した宿泊を実現できます。
お持ち頂くもの
☑ いつものドライフード、ウエットフード(冷蔵庫完備)
常備薬(作業可能な場合)、おやつ、おもちゃ
☑ 排尿後の砂をゴルフボールサイズ(排尿便を促します)
☑ お使いのベッド、小さめのクレート(隠れる場所)、トイレ
#1頭1泊 税込6,000円
創業当初から続く活動それは…
この世に生まれながら幾日後には処分される運命にある
子猫たちの保護と里親探し。
そして無知な飼い主による外飼いによって行き場を失い
病気を患い、なわばりを追われ
命を落とす成猫の保護と避妊去勢
私たちはこれまでの猫たちへの
サポートを通じて、
命をつなぐことの難しさを痛感
致しておりますが
猫を愛する一人の人間として、
私たちは決して手綱を緩めません
この移転を機に一人でも多くの方に「猫のかわいさや飼いやすさ」を
アピールし、猫のイメージを好転させて参ります。
ほんの少しのご協力と多くのご声援を頂けますれば幸いです。
野良、ブランドに関わらず、猫との出会いは偶然です。
「垂れた耳がたまらないから、たまたま行ったペットショップで
スコティッシュを買っちゃったの!」や
「散歩の途中、ダンボールに入れられた子猫を拾ったの!」
どちらも出会いです。猫を愛する気持ちに変わりはないでしょう。
しかし、ペット先進国と比較してはどうでしょう。
ご存知の通り欧州やアメリカの一部の地域では、
犬や猫のペットショップでの
販売を禁止しています。なぜでしょう?
暴利な繁殖を防ぐことにより、需要と供給のバランスをとっているのです。
飼育希望者は美術館のように開かれた愛護センターへ足を運び、迎える。
それはつまり、日本では一時期”不用”と呼ばれていた犬猫の殺処分が
ゼロに等しいということです。
現状の日本では、ショーケースの犬猫も売れ残れば…。
痩せこけ、人の温もりも知らないまま野良子猫たちも…。
天秤にかけるべきではありませんが、圧倒的に持ち込まれる
子猫の処分の方が多いのです。
複雑に絡んだ利権をほどく力量も、手だてもありませんがせめて、
”ブリードの助長” ”命の買い物”はやめませんか?
あなたとの出会いを楽しみに待っている猫は”路地裏にも沢山生きています。
あなたの日常で偶然、野良子猫たちに出会ったらまず、
病院での検査を。詳細は下記参照。
当店と一緒に”始めましょう”。
丸投げ保護はマナー違反です。野良猫たちの未来のためにも
保護直後の検査は必須です。
良心だけの保護なら誰にでもできます。
”責任ある保護”が猫自身ひいては里親の未来を照らします。
白血病、猫エイズウイルス検査と血液検査、虫下しで1万円ほどです。
ケース1) うちの猫、天ぷら油が大好きで、ちょっと目を離した隙に
皿などを舐めてるんです。でもいつもじゃないから。。。→
急性すい炎に。
人間同様、油の摂りすぎは命とりです。
ほんの少しでも舐めさせてはなりません。
ケース2) 共働きでなかなか予約もとれなくて、高くつくから
3か月以上は空けてペットサロンに連れて行くんです。→
足中の毛や伸びた爪を放置し、ヘルニアに。
ヘルニアは手術を要する大病です。ご自身のことなら放置しますか?
ケース3) かわいそうだから避妊去勢はしないんです。
自然のままが一番です。。→睾丸肥大や子宮の病気に
かわいそうなのは人間の身勝手で繁殖させられたり、また逆に、シーズンが
来ても何もできない愛犬愛猫たちです。現代ペット医療は進んでいます。
未だに大きな傷跡を残す原始的な手術をする病院があるのも事実ですが、
最先端技術では、親指の爪程度の傷口で済む手術を行っています。
愛犬愛猫の健康を左右するのも飼い主様の「知る」という行動なのです。